三色ごはん

三色ごはん ごはんもの

とりそぼろとたまごと、あと何かを足す三色ごはんです。

とりそぼろは多めに作っていろいろと応用できます。

ざっくりの作り方はこちらから→→→

序列ができる

三つの要素の組み合わせでできている三色◯◯。

これには必然的に序列ができます。

三色ごはんなら個人的には、とりそぼろ、たまご、みどりのもの、の順です。

こどものころに好きだったのが三色パン。

丸が三つくっついたような三角形で、いちごジャム、カスタードクリーム、あんこの組み合わせでした。

その三食パンの序列は、いちごジャム、カスタードクリーム、あんこ、でした。

見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色

三番手

三番目というのは、だいたいにおいて微妙なポジションです。

メインとそれを支えるサブ、それと、あってもなくてもいいけど、あったらいいなの三番手。

三大〇〇が、そうであるように三番目は常に微妙であり、結果として入れ替え戦に臨むことになります。

そして三つの組み合わ=三角関係というのは、最終的にはひとつ外れることになります。

それは厳しい言いかたになるけれど「それじゃなくてもいい」ということでしょう。

決定盤!! 「タッチ」完全版 ベスト

ノルウェイの森

三つ選んで一つ捨てる

三つ選んで一つ捨てるのは、意外とできます。

三色ごはんなら、みどりはなくてもいいし、三色パンならあんこがなくても許せます。(当時は許せました)

でも、実はこの外した三番目こそが、面白くしている存在なのではないのか。

この三番目に何を選ぶのかで展開が大きく変わります。

三色ごはんの三番手、例えばさくらでんぶです。あのピンクのやつ。

こどものときは、あの甘さがどうも苦手でした。でもいまなら、ちょっといいかも。

三色パンのあんこに変わる三番手…チョコ、ピーナツクリーム、それとも思い切ってカレーとか…。(カレーは主役を食いそう)

そう考えると、主役になれないけれど、それがいる(あると)面白くなる。それが三番目の存在意義ではないか。

桜でんぶ30g ×5パック

サードプレイス

サードプレイスという言葉あります。

家庭と職場、そして、それ以外の場所です。確かにこれがあると見える世界は変わりそう。

三番目は代替可能で、それが故に面白い選択ができる、そう思えてきました。

でも、もう一歩進めて、三つ選んで二つ捨てることを考える。

そうなると、元の世界とは大きく変わってしまいそうな気がするけれど、それはそれで新しい世界への一歩ということです。

何を残して、何を外しますか?

そうなったら、やぱりとりそぼろを選ぶことになる。

スターバックス ブラックコーヒーショット 165g ×30本

#きょうの朝ごはん

三色ごはん

ざっくりの作り方

やってもらおう!こどもたちと手分けのできそうなポイントにバッジをつけました

【三色ごはん】

2人分:たまご2個、鶏ひき肉200gくらい、きゅうり少々、ごはん300g、ごま油、

そぼろ調味料:砂糖大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、水大さじ2。

1.たまごを割ほぐして、塩(分量外)と砂糖(分量外)をそれぞれ少々加える。

2.フライパンにごま油を熱して、たまごを一気にいれ、菜箸でポロポロになるまで炒めるて取り出す。やってもらおう!

三色ごはん

3.フライパンをさっと拭いて、とりひき肉と調味料を全部入れて火にかける。

三色ごはん

4.木べらなどでほぐしながら弱火でそぼろ状になるまで炒める。

三色ごはん

5.きゅうりは縦に半分に切って、スプーンで種を取り除いて斜めに薄切りにする。やってもらおう!

6.器にごはんを盛って、たまご、とりそぼろ、きゅうりを載せて完成。

三色ごはん

きょうの5歳と7歳

立ち上がりはとても大事です。

0から1にすることは、とてもエネルギーは必要です。

月曜日の朝は0から1にする時間です。

そこは慎重にいきたい。

お休み明けの月曜日の朝ごはんが一番大事なのです。

三色ごはん

きょうも、そらのいろを思い出せる1日に

コメント

タイトルとURLをコピーしました