ごはんもの

オムそばめし

冷蔵庫の残りものは挑戦状である。そして同時に新しい技を試すチャンスでもある。手首の角度を考慮して、包むものを斜めに配置し…滑らすように包む…決まった。あと何回か練習すれば誰かに教えられる。オム焼きそばめし。
おかず

スペイン風オムレツ

たまねぎとじゃがいもをオリーブ油とガーリックで炒めてからたまごと混ぜて焼く。ひと手間で全然違う。きみは「オーロラソースうまい!」という。それはわたしの仕事ではなく、きみの仕事の結果です。スパニッシュオムレツ。
パン

コッペパンのたまごサンド

コッペパンの切り込みはなるべく深いほうよい、が持論。その結果、ギリギリを攻めてやり過ぎることがある。でも、攻めた結果の失敗も実は大勢に影響はなかったりする。ほら、きょうだってたまごサンドは完成したし、誰も何も気がつかない。
あまいもの

パンミミかりんとう風

サンドイッチの日には、ついでにミミかりんとう的なのを作る。完全にお菓子なんだけれど、やっぱりできたてはおいしいから食卓に並べたい。問題点は主役の座が入れ替わってしまうこと。まずはサンドイッチを食べてほしい
あまいもの

さつまいものオレンジ煮

毎年秋冬には作ってるはずなんだけれど、初めて食べるという。きみらは毎日進化しているから忘れちゃっても仕方ない。何回でも作るし、何回でも忘れちゃっていい。でも、きっといつか思い出すことになるから。さつまいものオレンジ煮。
ごはんもの

塩昆布青菜炒飯

副反応もあるし簡単に炒飯でいいよーっていわれたけど、30cmの中華鍋を持つのは左手だった。右手でも振れるように練習が必要かも知れない。間引きした大根の葉で塩昆布青菜炒飯。
タイトルとURLをコピーしました