チキンナゲットを入れたおにぎりです。
言わずと知れた天むすへのオマージュ。
ご馳走ごはん
ご馳走は何も高価なものである必要は全然ありません。
辞書には、ご馳走とは
ごちそう【御馳走】(名)スル
①「ちそう(馳走)」の丁寧語。もてなし。また、その酒食。「━にあずかる」「今日は私が━しましょう」
②豪勢な料理。贅沢な食事。
大辞林
おもてなしであり、豪勢・贅沢な食事と載っています。
そして豪勢・贅沢とは一般論的ものではなく、個人の感覚に委ねられるものです。
ご馳走と聞いて思い浮かべるものは、自分が好きなも、大好物が並んだ食卓でしょう。
それは焼肉やステーキやお刺身やお寿司でなくてもいいのです。
好きなものが食卓に並んでいれば、それはご馳走です。
立ち行かないとき
こどもたちの毎日の朝ごはんの運用方針の一つに「成長に必要な栄養が摂れること」を掲げています。
だけれど、そればっかりでは立ち行かなくなることがあります。
栄養面だけに注目して、あまり食べたくないものを食卓にあげ、朝から「食べなさーい」と言い続けるのもなかなかの労力です。なりのストレスにもなる。
嫌なら食べないでいい!なんて言ってしまったあとに、お腹が空いて元気に学校に行けなかったらどうしよう…なんて後悔に苛まれることもあります。
いつだって「食べたい!」思ってもらえるものを出したいけれど、それって栄養的にどうなの?という葛藤の日々です。
朝は来るし、お腹は空くし
朝ごはんは毎日のことです。
基本的に全てのことは「嫌ならやめればいいじゃん」を基本方針にしていますが、朝ごはんはそうはいきません。
生きていれば、朝は来るし、お腹は空く。
まずは、最低限この状態が保たれればOKということにします。朝が来て、お腹が空いてる…これは決してあたりまえではないのです。
明日も難なくできること
毎日のことなので、無理をしてはいけない。
明日も難なくできること。これを基本にしています。
そして、それを毎日毎週ほんの少しだけ、できれば1%くらい進歩させられればいい。
それは週単位で見れば1年後には単利でも152%、複利なら187%です。ざっくり2倍に自分が出来あがっている計算です。
継続は力なり、です。
どんなことでもムリせず3週間以上続けられる本 「継続力」がつけば人生は必ずうまくいく! (大和出版)
ご褒美ごはん
続けるために必要なことは、こどもたちのご馳走ごはんを作ることです。
週に2、3回は、「こどもたちの好きなもの」「おいしそうに食べてもらえるもの」にする。
これが、こどもたちのご馳走ごはんです。
おいしそうに食べているのを見るのは至福です。栄養バランスなんてどうでもいいと思う瞬間。
確信犯でいいんじゃないかな、たまには。ニヤニヤしながら見守る朝があってもいいでしょう。
こどもたちのご馳走ごはんは、作る側のご褒美ごはんになります。
#きょうの朝ごはん
ざっくりの作り方
やってもらおう!こどもたちと手分けできるポイントにバッジをつけています。
【確信犯のチキンナゲットおにぎり】
1.チキンナゲットをトースターなどで温めておく。冷凍でも、昨日のマックの残りでも良いです。
チキンナゲット (日本ハム) 937g (約46個入) 10199 冷凍庫に常備しています
2.一個分の量のごはんをラップに広げる。お米とチキンナゲットの比率は3:1くらいがちょうどいいです。ナゲットにごはんがついてるくらいがベストバランス。
3.上からチキンナゲットの三分の一が見えるくらいにごはんを握っていく。
4.小さめに焼き海苔を巻いて完成。
5.アクセントにケチャップやバーベキューソースで彩る。
きょうの5歳と7歳
チキンナゲットはおいしい。きみらと同じ価値観を持ててとても嬉しいです。
だけれど、そればっかりはダメです。おいしいものだからこそ、そればっかりはだめです。
好きなもには自然に近づくものです。
「ちょっと気をつけておこう。」
このくらいの距離感でも、気がついたらそばにいるのが好きなものです。
きょうも、そらのいろを思い出せる1日に
コメント