Warning: Undefined variable $author in /home/c6242755/public_html/soranoiro1974.net/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
soranoiro1974

おかず

台湾風叉焼(チャーシュー)ごはん

会社に行かなかった次の日の朝ごはんはちょっと豪華説。昨日仕込んでおいた台湾風叉焼(チャーシュー)で、叉焼ごはん。五香粉がどうかな?と思ったけど、意外ときみらは大丈夫だった。けど、大人に苦手な人がいた。いつもと逆。
ごはんもの

3倍かかるおいなりさん

お揚げは昨日煮ておいたとはいえ、お稲荷さんを朝ごはんに作るのはまだハードルが高い。途中に揚げものを挟んだのもダメだった。「見込みの3倍の時間がかかる」法則を忘れてた。お稲荷さんはおいしかった。きみらも全部食べた。

冷たいジャージャー麺

きみらに給食でおいしかったものをきいて再現するシリーズ。冷たいジャージャー麺。アンさえ事前に作っておけば楽勝。給食献立はアイデアの宝庫です。かなり甘口。大人はラー油をプラス。多めに作ったからお昼ごはんに持っていこう。
ごはんもの

訳あり特売和牛切り落とし牛丼

義母の家のエアコンが調子悪いというので見に行ったら、お礼にといって特売のチラシをもらった。そこに載っていた特売の和牛切り落としで牛丼を作る。朝から牛丼を作ってるのにもちゃんとストーリーがある。
ごはんもの

ひやあつ夏野菜揚げ浸しごはん

野菜がメインのごはんなんて信じられない!こどもだったら、そう思うに違いない。でも、ローテーションの谷間をうめる存在は必要。そこでチャンスをつかんでローテ入りすることもあるから。きょうは空振った…大人的には大満足だったけれど。夏野菜揚げ浸し
朝ごはん

燃料投下フジッリボロネーゼ

きょうもエンジンのかからない5歳くんにひたすら燃料を投下する。フリッジはミートソースが絡んでおいしいでしょ?とうもろこしも今のうちにいっぱい食べよう!「おかわり」って声を聞いて、やっと少しだけ安心する。
タイトルとURLをコピーしました