市販のホットケーキミックスにバターと砂糖をプラスして作ります。
ホイップクリームを添えたら、お金もらえるんじゃない?級の朝ごはんです。
東京日和
新宿の武蔵野館の近くにあったマネケンでワッフルを食べたのは、いつのことだったか。
確か竹中直人さんの東京日和を観たときだった気がします。
1997年。お店のそばを通るたびに甘いバターの香りに、ついつい吸い寄せられてしまいます。
ワッフルといったら、このときに食べたものを思い出します。
パールシュガーのジャリとした食感と適度に密度のある歯応え、バターの濃厚な香り。
そのあとも機会があるたびに食べたのは、このワッフルでした。
二種類ある
何度も口にするたびに、今度は自分で作ってみようと思い立ちました。
レシピをwebで調べて、Amazonでワッフルメーカーを買って、材料を買って、混ぜて焼く…
あれ…?
ここまできて、なにか違うことに気がつきました。
できあがりつつある、それは自分が作ろうと思っていたものではなさそうでした。
ワッフルでちゃんと検索したのに、何でだろう?と思って、もう一度調べたら…なんと2種類ある。
いや、正確にいうと大きく分けて2種類です。
ベルギーワッフル(さらにリエージュとブリュッセルがある)とアメリカンワッフル。
パール金属 おやつDEっSEII ふっ素加工ワッフルメーカー D-6540
じゃないほう
そして作っていたのは「じゃないほう」。
決定的な違いは、イースト発酵かベーキングパウダーを使うかです。
作っていたのは後者で、それはアメリカンワッフルと呼ばれるものでした。
そういえばスターバックスで「ワッフル」といって出てくるのはこちらです。
ホイップクリームを追加するとさらにおいしくなるやつ。
気を取り直して、次の機会にベルギーワッフルのリエージュ風も作ってみました。
朝ごはん向きなのはアメリカンワッフル。
おやつにはベルギーワッフル(リエージュ)
ということにしておきましょう。
似てるけど、違うもの。
その理由は何なのか?それ考えつつ、両方の存在を知ってると楽しくなります。
スターバックス リザーブ セラミックドリッパー starbucks
#きょうの朝ごはん
ざっくりの作り方
ホットケーキミックス一袋(180〜200gくらい)、バター大さじ1くらい、砂糖大さじ1くらい、他はホットケーキミックスの袋に書いてある通りで。(牛乳、たまごなど)
1.バターはレンジで加熱して溶かしておく。600wで10秒ずつ繰り返して、様子を見ながら溶かす。
2.ホットケーキミックスを指定の通り混ぜ合わせる。そこに砂糖と溶かしバターを加える
3.ワッフルメーカーをセットし、生地を流し込んで焼く。
4.直火の場合は、弱火で3分、返して3分くらいです。焦げやすいの注意
5.焼き上がったら、ホイップクリームを載せる。
ホイップクリームは出来上がってるものが簡単で便利です。
ザーネワンダー ホイップクリーム 2本セット これ最高に便利です
きょうの5歳と7歳
きみらはまだスターバックスに行ったことがない。
もう少し大きくなったら行ってみよう。
そしてワッフルを頼む。ホイップクリームを追加しよう。
スタバの店員さんと親しげに話せると都会の人っぽい(憧れ)
そいうことに気がついて、実際にやってみる人になりましょう。
きょうも、そらのいろを思い出せる1日に
コメント