一周回ってシーチキンおにぎり

ごはんもの
一周回ってシーチキンおにぎり

新しい知らない食べものがある場所

一周回って〇〇という表現をみたとき真っ先の思いつくのが、一周回ってシーチキンです。

シーチキンのおにぎり…昭和に小学生時代を過ごした自分には、コンビニで始めた出会ったときには違和感しかありませんでした。高校生のころだったと思います。

おにぎりにシーチキン?マヨネーズ味だよね?

シーチキンとはパンに挟むもので、おにぎりの具材ではない。1%の疑いもなくそう信じ込んでいました。

でも友達の間では、シーチキンのおにぎりはおいしいとの評判がありました。

で、実際に食べてみると最高においしい。それぞれは知ってる材料なのに、この組み合わせは知らなかった…衝撃とともに、シーチキンおにぎりに傾倒していったのです。

シーチキンおにぎりの魅力に囚われた高校生は、コンビニとは「まだ食べたことがない新しい食べもののある場所」という認識を強く持つことになりました。

記憶がよみがえる

少し遡って、三十数年前の小学生のある日。

遠足に友達が持ってきたおにぎりの具材がチーズであることに気がついたのです。

いや、チーズってパンには挟むけど、おにぎりには入れないでしょ?と。

しかも、その友達は「チーズのおにぎりは最高にうまいよね?」と同意を求めてきました。

食べたことないけど…そう答えるのが精一杯でした…

シーチキンのおにぎりを初めて食べた日に、この小学生のときの記憶がよみがえりました。

大人ぶりたかった

でも、高校生から大人になって、いつしかシーチキンおにぎりがおいしいなんていうのはお子様の感覚だと思うようになっていました。

シャケや昆布が王道で、シーチキンは邪道。そんなのはお子様の食べものだという偏見におかされてしまったのです。

早く子どもから脱したい、大人になりたいとの思いがそうさたのかも知れないと、いまならわかります。

結局、そこから数十年一度もシーチキンのおにぎりを口にすることがなくなりました。

こどもごはんの三大テッパン

それは子どもたちの朝ごはんを作るようになってから一変しました。

なぜなら「子どもごはんの三大テッパン」に気がついたからです。

  • たまごを入れる
  • チーズを入れる
  • シーチキンを入れる

これです。だいたいこれでOKだということに気がつきました(自分調べ)

パンにもごはんにも、この三つのどれかを組み合わせれば、うちの子は食べてくれる(ありがとう)

そこでおにぎりにはシーチキンだ!となりました。

ずいぶんと遠回りをしちゃったな…我ながらそう思います。

[Amazonブランド] SOLIMO シーチキン Lフレーク 70g×12缶

#きょうの朝ごはん

一周回ってシーチキンおにぎり

ざっくりの作り方

【一周回ってシーチキンおにぎり】
1.ごはんを用意する。炊き立てなら少し冷まします。熱いとにぎれない。
2.シーチキンの缶を少し開けて、中の油分を切る
3.それがうまいのでは?と思うかもですが、しっかり油を切らないとおにぎりが油ぽくなってしまいます。
4.缶のフタを全部開けて、そこにマヨネーズ、塩、醤油、ほんの少し砂糖を加えます。砂糖はほんの少し。
5.小さめのスプーンでしっかり混ぜて具材は完成。
6.ラップを敷いて、塩をふる。その上にごはんを広げて、シーチキンを載せる。載せすぎには注意です。
7.ラップで包んで握ります。おにぎりは5回以上握っていけない。これがうちの家訓。
8.海苔は食べるときに各自で巻いてもらう。

とにかくこどもたちは、このおにぎりはよく食べます。

実際のところ、シーチキンおにぎりはおいしいです。

昭和の小学生には思いもつかなかった組み合わせですが、平成、令和とめぐって定番の地位を固めています。

思えば三十数年前におにぎりにチーズを入れた友達の親もすごい。

普通はこうなじゃない?ってやつを取っ払うと、新しい発見がある。

チーズのおにぎりだって、いま食べても最高にうまいです。

丸美屋 混ぜ込みわかめ おかかチーズ 31g

きょうも、そらのいろを思い出せる1日に

コメント

タイトルとURLをコピーしました